« クロアチア・リーグ第11節/ディナモ、ザホヴィッチと初交渉 | トップページ | ディナモが二部ナフタシュ相手にクロアチア・カップ敗退 »

2005年10月17日 (月)

親善試合「日本vs.クロアチア」実現か?

クロアチア・サッカー協会は現在、クロアチア代表の親善試合のマッチアップ作業をしております。
日本サッカー協会が熱心に国際Aマッチデイの11月12日にクロアチアを招待していると報じられております。ある日には5度に渡って電話があったとされています。また同時にエクアドル・サッカー協会から同日にマドリッドでの親善試合を提案されているのですが、現時点では日本行きが濃厚。16日にはダブリンでアイルランドとの親善試合が申し込まれています。
当初は11月12日と16日にクロアチアのブランコヴィッチ氏が率いるイランと日本もしくは韓国との親善試合を考えていたのですが、16日に日本はコートジボアールと親善試合を行い、イランは11月11日~13日にトーゴとパラグアイを招待した大会を開くことを決めてしまいました。
今週半ばには対戦相手を決定すると報じられています。

土曜から日曜の夜、スロベニアからクロアチアを抜けてセルビアへと行く国際列車をディナモ・サポーターのBBBが攻撃、車両を一台燃やしてしまいました。この列車にはベオグラードでの「ツルヴェナ・ズベズタvs.パルチザン」のダービーマッチに向かう30人ほどのスロベニア在住のズペズダ・サポーター「オーソドックス・ボーイ」が乗車しており、15人ほどのBBBが計画的にこのサポーターを襲撃しました。サポーター同士は殴り合いをはじめ、またBBBは発炎筒二つを投げ込んだことで車両に火がついてしまって燃焼。それにより3人の一般人も怪我をしてしまいました。BBBのうち6人が特定され、4人が逮捕、1人は自首しております。

|

« クロアチア・リーグ第11節/ディナモ、ザホヴィッチと初交渉 | トップページ | ディナモが二部ナフタシュ相手にクロアチア・カップ敗退 »

コメント

是非是非開催してもらいたい親善試合です。

開催されたら、ハイドゥクのユニフォーム着て応援します。

11月12日だと土曜日なので、本当にうれしいです。

投稿: ふぃ~ばぁ~。 | 2005年10月17日 (月) 23時22分

こちらの記事を読むと、クロアチアは主力が来ないということで話が流れたみたいです。選手の間で「極東遠征はきつい」という声が漏れているのは聞いたことがありますね。
クロアチアでは「日本が要請」となっているのに、ここでは「クロアチアが再要請」となっていますね。サンスポですけど(苦笑)
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200510/st2005101801.html

投稿: 長束恭行 | 2005年10月18日 (火) 21時28分

結局、11月12日はポルトガルとの対戦に決まったようですね。

ポルトガルに住んでいる僕としてはラッキーです。コインブラで開催されるみたいなのでぜひ見に行ってこようと思っています。

ニコ・クラニツァールはポルトガルに来るでしょうか?実はカレ、7月のフィーゴのチャリティーマッチでポルトガルに来ているんですよね。
その試合を見に行きました。
出場時間が少なかったのでプレーについての感想は言えませんが、来月来るのであれば注目して見たいと思います。

あとはプルソのプレーも楽しみです。
CLのポルト戦で鬼神のごとき活躍でしたから。

というわけで見にいってきたら自分のブログにでもアップします。

失礼します。

投稿: wani | 2005年10月29日 (土) 03時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親善試合「日本vs.クロアチア」実現か?:

» [サッカー] 11.12に日本対クロアチア戦、実現か? [昨日の風はどんなのだっけ?]
Jリーグとバッティングしている日程だから、多分実現しないと思うんですが、正直、相手もベストメンバーとは思えないから、こっちも“海外組+U-20”みたいなチームでやっても良いとは思うんですが、そういうことを呑む監督でもないし、そういうのを興行的に認める会長でもないですからね、またそういう試合でプラスになるチームのやり方でもないですし。 つーか、なんで国際AマッチにオールスターやJリーグやってるんでしょうか? これで海外のクラブに日本人選手の召集協力は強く要請するのは、ちょっと相手側からしたら心証悪くな... [続きを読む]

受信: 2005年10月19日 (水) 02時56分

» ドイツに向けて! 最初のテスト。 [ポルトガル ”F”の魂]
今月、2006ドイツW杯行きの切符をつかんだポルトガル代表ですが、早くも本選に向けて始動です。 まずは11月12日(土)。ホームでクロアチア戦が決定。クロアチアもグループ8を首位で通過。すでにドイツ行きを決めています。場所はポルトガルのコインブラ。会場はEURO...... [続きを読む]

受信: 2005年10月29日 (土) 03時28分

« クロアチア・リーグ第11節/ディナモ、ザホヴィッチと初交渉 | トップページ | ディナモが二部ナフタシュ相手にクロアチア・カップ敗退 »