クロアチア・リーグ第17節
クロアチア・リーグ第17節が11月26日に行われました。今週はクロアチア全土に渡って天候が不順だったため、雪が積もる、もしくは雨で水溜りとなったピッチが多く見られました。
首位ディナモ・ザグレブは11位のスラヴェン・ベルーポとホームで対戦。寒い気候もあって観客は3000人止まり。私も今年最後のサッカー取材として試合撮影をしてきました。
スラヴェン・ベルーポの監督は今季途中からニコラ・ユルチェヴィッチが引き受け、彼は昨年までディナモの監督を務めて因縁があります。前半は一方的にディナモが攻め込みながら、18分に一発のカウンター攻撃でMFドゥンコヴィッチからラストパスが俊足のFWヴルチーナに渡り、右足でGKトゥリーナの頭上を突き刺すシュートを決めてスラヴェン・ベルーポが先制します。ディナモは何度もオフサイドに引っかかり、ラインズマンに対していらつく場面が目立ちました。
後半からMFトミッチを下げて長身FWリュボイェヴィッチをセンターに入れての3トップ(右ボシュニャク、左ダ・シルヴァ)の形を取ります。57分、ブリャトのセットプレーからのクロスボールにスラヴェンGKリシャクとディナモDFチョルルカが競り合い(写真)、GKリシャクはキャッチできずに倒れたところをダ・シルヴァがヘディングで押し込んで同点に追いつきます。するとその4分後に、マミッチのミドルシュートをGKリシャクが弾き、そのボールをボシュニャクが近距離から流し込んで逆転に成功します。69分にはモドリッチがドリブルで持ち込み、左サイドを走りこんだチャレへ。チャレは飛び込んだGKの脇を抜くシュートを決めて3-1。また88分にはブリャトの右CKからボシュニャクが右足でボレーで叩き込み、終わってみれば4-1と快勝しました。
(写真:2点目を取ってBBBに挨拶するボシュニャク[右]とエトー[左])
5位ハイドゥク・スプリトはアウェーで8位のチバリア・ヴィンコヴチと対戦。ハイドゥクはこの試合からユース統括長のペタール・ナドベザがイヴァン・グデリ監督のアドヴァイザーに就任。2004年にセレッソ大阪の監督に就任して来日する直前に心臓病で断念した彼は、一昨季にヴーリッチ監督がシーズン終了直前で解任されたあとを引き受け、ハイドゥクを逆転優勝させたことがあります。ナドベザはベンチに座ることなく客席からの観戦となりましたが、ナドベザ効果はなくハイドゥクはこの試合でも無様な姿を見せます。
前半からチバリアはハイドゥクという名前に臆することなくゲームを支配に掛かり、序盤30分でボール支配率は65%。しかしチバリアは決定機までは作れず、ハイドゥクは前半残り15分はイーブンの状況へと押し戻して幾度かシュートチャンスを作るものの得点は決められません。後半はハイドゥクの方が優勢で、53分にクラニチャールが左サイドから2人の相手選手をフェイントでかわし、左サイドでフリーのバルトゥロヴィッチにラストパスを送るもののシュートを失敗してしまいます。58分、右クロスからあっさりチバリアのFWジュゲラがヘディングシュートを決めて先制すると、62分にハイドゥクのMFマルチッチが二枚目のイエローで退場。すっかり落ち込んだハイドゥクはそのまま0-1で敗北、降格リーグ圏内の7位へと転落してしまいました。
12月3日の第18節はウィンターリーグに入る前の最後の試合となります。この節は恒例としてディナモとハイドゥクの二強によるクロアチア・ダービーが行われるのですが(ホームはハイドゥク)、首位ディナモが勝点44に対して、ハイドゥクはその半分の22。昨季はディナモが22節を終わって7位となり、降格リーグへ回って惨めな思いをしたわけですが、今季はハイドゥクが低迷しているということで、おそらく過去最高のディナモ・サポーターのBBBが優越感に浸るためにポリュウド・スタディオンにやってくると言われています。アウェー席は1400しかないのですが、間違いなくその数は越えて、約数千ものサポーターが訪れるみたいです。
(写真:バスでのスプリト遠征を募るBBBのチラシ。BBBメンバーは往復約1600円、メンバー以外は約2000円)
全試合の結果はこちら。
Dinamo Zagreb - Slaven Belupo 4:1
0:1 18' Vrucina
1:1 57' Da Silva
2:1 61' Bosnjak
3:1 69' Cale
4:1 88' Bosnjak
Inter Zapresic - Osijek 2:3
0:1 19' Turkovic
0:2 21' Smoje
1:2 54' Strok
2:2 64' Jese(PK)
2:3 74' Balatinac
Rijeka - Varteks Varazdin 3:1
0:1 11' Benko
1:1 19' Novakovic
2:1 26' Ivancic
3:1 36' Vugrinec(PK)
Cibalia Vinkovci - Hajduk Split 1:0
1:0 58' Zgela
Pula Staro Cesko - Zagreb 2:0
1:0 78' Kontesic
2:0 84' Kontesic
Medimurje - Kamen Ingrad 0:3
0:1 9' Parmakovic
0:2 65' Sovonjic
0:3 83' Lakic
【順位】
1位…ディナモ・ザグレブ(勝点44)、2位…リエカ(34)、3位…オシエク(26)、4位…カメン・イングラッド(25)、5位…ヴァルテクス・ヴァラジディン(22)、6位…チバリア・ヴィンコヴチ(23)
7位…ハイドゥク・スプリト(22)、8位…ザグレブ(21)、9位…プーラ・スターロ・チェシュコ(19)、10位…メヂムリェ(19)、11位…スラヴェン・ベルーポ(15)、12位…インテル・ザプレシッチ(13)
【得点ランク】
1位…14得点 ダ・シルヴァ(ディナモ)
2位…10得点 ボシュニャク(ディナモ)
3位…9得点 ヨリッチ(ヴァルテクス)、シャルビーニ(リエカ)、ラキッチ(カメン・イングラッド)、ベンコ(ヴァルテクス)
【アシストランク】
1位…8アシスト ダ・シルヴァ(ディナモ)
2位…6アシスト モドリッチ(ディナモ)
3位…5アシスト ミトゥ(ディナモ)、シャリッチ(リエカ)、ブリャト(ディナモ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント