« このように煽り記事は一人歩きします:続編 | トップページ | "侍" トミスラフ・マリッチ »

2005年12月31日 (土)

ご挨拶

2005年も今日で終わります。「クロアチア・サッカーニュース」ならびに「クロアチアに行こう!!」に訪れて頂いた皆様に感謝致します。一年間どうも有難うございました。
来年はワールドカップ・イヤーということで、ますますクロアチアがクローズアップされると思いますが、マイナーなこの国のサッカー事情が世に広まるならば嬉しく思います。

ワールドカップで日本とクロアチアの対戦が決まった時、私は非常に複雑な感情を覚えました。海外生活が4年となり、日本人としてのアイデンティティ、そして愛国心に既に目覚めているからです。"日本人としての誇り"なくして海外生活などやっていけません。クロアチアでは日本、そして日本人は尊敬される存在です。このような印象を持ってもらえるのも日本を築いた先人達のお陰だと思っております。
もちろん10年近くに渡って追ってきたクロアチア・サッカーへの愛着もあります。しかし8年前のフランス・ワールドカップのようなクロアチアへの感情移入はできない状況です。

また抽選会のあと直ぐに心配していたのは、このブログが心無い人達によって荒らされてしまうのではないかということでした。しかしながら、これまで一度も荒らされることがなかったことが本当に嬉しく、皆様に感謝致します。

なるべくニュートラルな立場でクロアチア・サッカー事情を引き続き、このページでお伝えしていきます。2006年も何卒宜しくお願いします。ワールドカップを楽しみましょう!

p.s.
2006年1月1日にテレビ朝日系列で放映される『お正月やべっちSP ~祝 W杯イヤー!日本代表“超”応援宣言~』にVTR出演します。宜しかったらご覧になって下さい。

|

« このように煽り記事は一人歩きします:続編 | トップページ | "侍" トミスラフ・マリッチ »

コメント

1年間お疲れ様でした。
そして、読者の一人として篤く御礼申し上げます。ありがとうございました。

私が働いている企業も外国の方が非常に多く、それぞれがそれぞれの国の国民性、アイデンティティを持っています。その中で働いていると「私は日本人である」と痛感すると同時に、日本人である事に誇りを持って大肯定している自分に気づきました。そう、「私は日本人です」。

お互いがお互いを認め合い、誇りを持って生きていける今に幸せを感じています。

クロアチア人の方とも友達になりたいですね!

投稿: 安東 | 2005年12月31日 (土) 11時22分

 挨拶は本来観覧する僕らから行われるべきもではないでしょうか。いつも楽しみに見てきました。僕らが何の苦労も無しにクロアチアのサッカーの情報が得られるのは長束さんの苦労のおかげですからね。本当にありがとうございました。
 これからも楽しみにしてます!それでは良いお年を。。。

投稿: サンティ | 2005年12月31日 (土) 11時41分

今年も一年間お疲れさまでした。

現地から届く貴重な情報、特にオシム監督に関する記事を楽しみに読ませて頂きました。また来年も日本での報道とは異なる監督の言葉、長束さんの解説を楽しみにしています。

良いお年をお迎えください。

投稿: ruin | 2005年12月31日 (土) 17時17分

一年間、本当にありがとうございました。

貴重な情報をいつも楽しみにしております。
来年は、なにかとおいそがしくなるかとは存じますがくれぐれもご自愛いただき、勝手ではございますが、長束さんの情報を渇望させていただくことをお許しください。

では、新年が素晴らしい年となりますよう。

投稿: FCPUN | 2005年12月31日 (土) 17時55分

 今年も一年間、貴重な情報をありがとうございました。
 個人的には、アルゼンチンとの親善試合と、やべっちFCが楽しみです。(やべっちFCは録画予約をしました。)

 来年も何卒よろしくお願いいたします。
 良いお年をお迎えください。

投稿: ふぃ~ばぁ~。 | 2005年12月31日 (土) 21時26分

現地からの貴重な情報いつも楽しみに拝見させて頂いております。
ワールドカップで日本で当たる事もあり、ご多忙かとは思いますが、お体に気をつけてお過ごし下さい。

今年も一年よろしくお願いします。

投稿: alena | 2006年1月 1日 (日) 13時04分

やべっちみました。てか、みています。
2時間しゃべり続けたってすごいですね。

投稿: KAZU | 2006年1月 2日 (月) 00時02分

やべっちFCみました。

これからも出演されるんですか?
楽しみにしています。

投稿: 愛美 | 2006年1月 2日 (月) 14時22分

番組見ました。
他の番組のクロアチア情報よりも内容が濃くていいですねえ。
プルショとコバチ兄弟が危険ってのがほとんどですからw
これからも楽しみにしてますー。

投稿: いせった | 2006年1月 2日 (月) 14時46分

番組見ました。
他の番組のクロアチア情報よりも内容が濃くていいですねえ。
プルショとコバチ兄弟が危険ってのがほとんどですからw
これからも楽しみにしてますー。

投稿: いせった | 2006年1月 2日 (月) 14時46分

温かいメッセージを書いて頂いた皆様、どうも有難うございました!
今は実家の名古屋でぬるま湯生活をしておりますが、サッカー取材の仕事を含めて今月下旬から色々と忙しくなりそうです。
他の仕事との兼ね合いで情報が遅れたり、頻度が減ったりするかもしれませんが、このHPでも期待に応えられるよう頑張ります。

投稿: 長束恭行 | 2006年1月 6日 (金) 02時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご挨拶:

» TV SHOW [12人目のイカれる男]
テレビ鑑賞も頻度は減ったとはいえ、年末年始には特別番組もあり、気になったものを録画しては観ていた。    「ガイアの夜明けスペシャル」 「一流を超えたイチ流」 「GET SPORTS 年末SP総力特集!!」 「メジャーリーガー松井秀喜 3年目のニューヨーク物語」 「お正月やべっちSP 〜祝 W杯イヤー!日本代表“超”応援宣言〜」    まあ、これくらい。 ガイアの夜明けは「コロちゃん」のコロッケをアフリカはケニアで展開しようとする取り組みを取材したものが面白かった。コロちゃんは昨日行ったシネ・リーブ... [続きを読む]

受信: 2006年1月 5日 (木) 11時18分

« このように煽り記事は一人歩きします:続編 | トップページ | "侍" トミスラフ・マリッチ »