« ノルウェー戦の代表メンバー発表 | トップページ | クラスニッチ、腎臓移植手術失敗 »

2007年1月25日 (木)

クラスニッチ、腎臓移植手術へ

Klasnic クロアチア代表FWイヴァン・クラスニッチ(写真)が腎臓疾患のため、移植手術をすることが明かになりました。
2005年11月3日に盲腸手術をしたクラスニッチですが、その後も痛みが引かず、ここ最近は戦列を離脱しておりました。腎臓に問題があることが判ったものの、薬では治らず、あとは移植による解決しか手立てがないと医師団も判断。兄弟のヨシップがドナー(提供者)となることで、移植手術が近いうちに行われることになりました。手術後は8~12日は病院に残り、それから軽いトレーニングを始めることができ、6~8週間もすれば試合に戻れるそうです。
この報道の翌日、ヴェルダー・ブレーメンは改めてクラスニッチに契約延長を提示したと報じられています。今季いっぱいで契約が切れるクラスニッチは退団を希望していたものの、ヴェルダーは今回の病気に関して全面的に支援の姿勢を示しました。ただし、条件はこれまでと同じになります。

痛い話をもう一つ。イタリアのリボルノに所属する代表DFダリオ・クネジェヴィッチは、2週間前のアタランタ戦で衝突のため額を陥没骨折してしまいました。骨が脳の方に伸びてしまったこともあり、故郷に近いリエカの病院にて水曜日に手術が行われました。チタンの板を埋め込む手術に成功。3日後に退院でき、1ヶ月はヘディングが禁止、試合に戻れるまで長くて3ヶ月が必要とのことです。

先ほどリエカに戦力外通告されたMFミハエル・ミキッチが、ユース育ちの古巣ディナモ・ザグレブとサインしました。リエカとは契約を打ち切って自由選手となったことで、移籍金は発生しません。契約期間は2009年夏まで、背番号は14です。ディナモはブリャトが骨折、またエトーも怪我が再発したことによって右サイドの選手が不足しており、スピードのあるミキッチは求めていた人材となります。

|

« ノルウェー戦の代表メンバー発表 | トップページ | クラスニッチ、腎臓移植手術失敗 »

コメント

あのー・・・・
クラスニッチの「盲腸の手術」は去年ではなく、一昨年(2005年)なのでは・・・?

ブレーメン好きとしてもクロアチア代表を応援する身としても、早い回復を祈るばかりです・・・

投稿: 赤白アザラシ | 2007年1月25日 (木) 03時51分

>赤白アザラシさん
私が読んだニュースソースが2006年と書き間違えていました。よくよく考えれば、私も現地取材に行った2005年11月のポルトガル戦の頃に盲腸の話が出ておりましたね。

投稿: 長束恭行 | 2007年1月25日 (木) 07時40分

お手数おかけしてすみません;;

ついでにブレーメン公式では「ヨシップさんとは型が違うそうで移植できない」、「ドナーは未公開」という報道がされているという情報を落としておきます。

投稿: 赤白アザラシ | 2007年1月26日 (金) 10時57分

クラスニッチのキャリアは終わらないで欲しいよー
今夏にはバレンシアとかに行くかな?

投稿: ボバン | 2007年1月26日 (金) 19時20分

久しぶりにここにコメントします。上記の記事と関係なくて申し訳ないのですが、ジェフ千葉時代のオシム監督の通訳だった間瀬さんがコーチに就任したとのことです。
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20070126-147519.html
サッカー経験者とはいえ同じチームで通訳からコーチになるとは凄いことだと思います。頑張って欲しいですね(私は千葉サポではありませんが)

投稿: みさ | 2007年1月26日 (金) 22時15分

クラスニッチ誕生日おめでとう!!!

投稿: ボバン | 2007年1月29日 (月) 18時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クラスニッチ、腎臓移植手術へ:

« ノルウェー戦の代表メンバー発表 | トップページ | クラスニッチ、腎臓移植手術失敗 »