移籍情報
7日のスポルツケ・ノヴォスティ紙でのディナモのスポーツディレクター、ゾラン・マミッチ氏(写真)のインタビューが掲載され、アーセナルのヴェンゲル監督がMFルカ・モドリッチ(22)の獲得を考えていることを明らかにしました。マミッチはインタビューにて
「ヴェンゲルはモドリッチをとても欲している。昨日は電話で、"今は彼を買うつもりはない。チームに不和を生じさせたくないからだ。冬が来たら、真剣に話し合おう"と言った。ただ、アーセナルに行くというわけではない。もしバイエルンや他のビッククラブが信じられないようなオファーを出してきたならば、どうなるかは分からないよ。」
と語っています。
ディナモ・ザグレブはアーセナルに移籍したエドゥアルドしたのを受け、FW層を厚くするような選手を探しておりますが、NKザグレブのマリオ・マンジュキッチ(21)に100万ユーロのオファーを出す準備があることをズドラヴコ・マミッチ副会長が口にしています。DF/MFイヴィツァ・ヴルドリャク(24)も含めて計150万ユーロでオファーを出す、と口にしていますが、ザグレブのドラジェン・メディッチ会長は
「そんなお金は、ツヴィタノヴィッチやプロシネツキといった、名誉を持ってディナモのユニフォームを着た選手に使った方がいい。(※彼ら二人とラディッチ、イェリチッチらは給与未払いでディナモと係争中)」
とオファーを拒否しております。 また昨季はリーグ3位の得点を決めた、元セレッソで現ザグレブのFWクルノスラフ・ロヴレク(28・写真中)ですが、スイス、ベルギー、ロシア、中東といったクラブからオファーが届いており、近いうちに移籍が実現化するのが濃厚とされてまいす。
今季はUEFAカップに挑戦するスラヴェン・ベルーポが玄人好みな補強を進めています。
プーラからは205cmとリーグで最も背が高いGKヴァーニャ・イヴェシャ(30)。シベニクからは左サイドから好クロスを配球するMFクリスティヤン・チャバル(29・写真左)と、FWからSBまでプレーできるマリオ・ユリッチ(31)。スイスのザマザからは俊足の元ボスニア代表FWアシーム・シェーヒッチ(26)、何チームが競合した上でチバリアからFWディノ・クレシンゲル(25)を獲得しました。
クルノスラフ・ユルチッチ新監督は
「クオリティを高めるために適材適所かつ目的に見合った補強選手をつれてきたかった。10人の選手がチームを離れたのは好ましくないが、新たに5人の選手がやってきた。大きな仕事を成し遂げたし、近い将来はこれなど大きな変化をする必要性はないと思う。」
とコメントしています。ちなみに放出した主な選手はGKヤネ・ニコロスキ(マケドニア代表・→アポエル[キプロス])、MFミリエンコ・ムムレク(→ヴァルテクス)ぐらいで、実質的な戦力はプラスに傾いているといえるでしょう。
ハイドゥク・スプリトと交渉していた前オーストラリア代表DFトニー・ポポヴィッチ(34)ですが、条件面で折り合わず、最終的にはFCシドニーに行くことになりました。サンフレッチェ広島やクリスタル・パレスでもプレーしたポポヴィッチはオーストラリア生まれのクロアチア移民であり、またハイドゥク・ファンだったわけですが、希望した年俸が40万ユーロに対して、ハイドゥクの提示額は20万ユーロと開きがありました。また一度合意した条件を、翌日には変更する"クロアチア仕事"に不信感を抱いたのも決裂の理由となったとされています。
6日、クロアチア一部リーグ協会で話合いが行われ、新会長のイゴール・シュティマッツのもと、2008/09シーズンから現行の12チームから16チームへとチーム数を増加を希望するという声明を発表しました。クロアチア・サッカー協会との話合いが必要で、チーム増加に反対するマルコヴィッチ協会長とシュティマッツが話合いを持つことになります。チーム増加を希望する理由としては、現行の12チームでは降格争いのプレッシャーが大きく、自然と若手が起用される機会が少なくなることが挙げられます。ちなみにディナモは一部リーグ協会の会合にボイコットしております。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ところでバビッチはどうなったんですかね?
投稿: ボバン | 2007年7月15日 (日) 10時10分
以前に書いたように、レアル・ベティスに移籍しましたよ。
一部残留が条件だったため、合意したのちの最終節辺りは彼も不安がっていたようですが。
リーガ・エスパニョーラの開幕が遅いため、過去最長の休暇を取っており、またこの休みのうちに結婚式も行ったそうです。
投稿: 長束恭行 | 2007年7月15日 (日) 15時24分
決定してたんですか。勉強不足で、すいません・・・。ベティスには確かリバプールからマルク・ゴンザレスが復帰しましたから、バビッチはSBなのでしょうかね。
チョルルカがビッグクラブへ行ってもらえば、もっとテレビで活躍を見れてうれしいですが。
投稿: ボバン | 2007年7月15日 (日) 15時54分