« クロアチア、アンドラに6-0で大勝 | トップページ | UEFAカップ一回戦/ディナモ、アヤックスに惨敗 »

2007年9月19日 (水)

クロアチア・リーグ第8節

報告が遅れましたが、15・16日とクロアチア・リーグ第8節が行われました。

開幕から7連勝、昨季を含めたらリーグ27連勝と記録を更新中のディナモ・ザグレブは、4位スラヴェン・ベルーポをホームに迎えました。
今月、アドリア海のコルナーティ諸島で発生した山火事で多くの消防士が殉職したのですが、消防士たちの残された家族を経済的に助けるため、ディナモは入場料を無料にして募金箱を設置。15000人の観客の多くが普段のチケットの価格以上のお金を募金しました。また他のスタジアムにおいても収益を寄付。またハイドゥクも火曜日にかつての有名選手や芸能人などを集めたチャリティマッチを主催し、30000人の観客が集まり、収益を家族に寄付しました。
Sbalaban 話を試合レビューに戻しましょう。ユルチェヴィッチに率いられたスラヴェン・ベルーポは安定したチーム経営から次第に強豪の一角へと入りつつあり、ガラタサライに敗れたとはいえ、今季はUEFAカップを戦ったチーム。2分には右から流れてきたボールをシクリッチがミドルシュートを放ち、弾道はしっかりと枠に行っていましたが、ディナモのGKコッホが好反応で逃れます。
スラヴェンはディナモに抵抗できる数少ないチームと思われましたが、9分、中央のサミールから左サイドを抜けるモドリッチにパスが通ると、モドリッチは相手GKとDFの間に針を通すかのようなクロスボールを送ります。ボールは飛び込んだバラバン(写真)にピタリと合い、バラバンは滑り込みながらシュートを決めて先制に成功。ディナモはチバリア戦を除けば、今季全てのリーグ戦で15分以内に先制点を決めています。26分にはバラバンが25mの位置から直接FKを左に叩き込んでこの試合2得点目。リードを2-0と広げます。
スラヴェンは28分、元ディナモのユリッチが右サイドを突破し、ペナルティ中央へ折り返し。エースアタッカーのヴルチーナはマーカーを引き付けてから反転してのシュートを試みますが、またしてGKコッホの好反応でゴールが決められません。
続く36分、ディナモのセットプレーのシーンにおいて、ペナルティエリアでDFポルドゥルガチュがバラバンを押してしまってPKの判定。これをモドリッチが右に叩き込み、更にリードを広げます。
後半に入ると、ディナモは木曜日にUEFAカップ・対アヤックス戦が控えていることもあり、無駄に体力を消耗しない戦いに転じます。
一方のスラヴェンは66分、ポリャークの近距離のシュートを放つものの、またしてGKコッホの好反応で止められてしまいます。ディナモは怪我で離脱していたFWショコタを試すなど、余裕のある戦いを見せ、88分にはバラバンが胸トラップで落としたボールをショコタが左に展開。フリーで飛び込んだポクリヴァチュがシュートを決めて4-0と快勝しました。これでリーグ連勝記録を28と伸ばし、ベンフィカが37年前に作った欧州記録29にあと一つと近づいています。

5位に留まるハイドゥク・スプリトは、7戦全敗で最下位に甘んじるヴァルテクス・ヴァラジディンとホームで対戦しました。
ハイドゥクは4分、FWカリニッチの右からのシュートをGKマヂャリッチが一度は防ぐものの、空中に浮いたボールを再びカリニッチがゴールを背にしながら器用に流し込み、開始早々に先制します。
27分にはルカビナのラストパスにカリニッチが飛び込み、GKマヂャリッチが足でカリニッチを引っ掛けてしまってPK。これをカリニッチ本人が決めて2-0とします。
とはいえ、ヴァルテクスも後半開始早々、新外国人のブラジル人ファビオが右サイドをドリブルで突破すると、ディフェンスラインからオーバーラップしたツォニャールが左下隅にシュートを決めて、点差を縮めます。
「優れた選手はいるが、彼らはやれる力を出さないし、期待されている力も出さない」と試合後にクレシッチ監督が嘆いたように、後半もヴァルテクス相手に良い形が作れないハイドゥクでしたが、88分にようやくツェルナトがゲームを決める直接FKを叩き込み、3-1で勝利。4位へと浮上しています。

2位リエカはアウェーでシベニクと対戦。これまで負けなしで勝点を伸ばしてきたリエカでしたが、この試合は終始シベニクに押される展開になります。
Svitajic 12分にログリッチのラストパスから、MFヴィタイッチ(写真)がペナルティエリア手前かシュートを叩き込むと、30分にはFWゼッツのシュートが弾かれたところをヴィタイッチが押し込み、2-0とシベニクがリードを広げます。
リエカは52分、シュコーロのヒールパスからヂャロヴィッチがシュートを決めますが、69分、ペナルティエリアでリエカGKジリッチがゼッツを倒してPK。これをヴィタイッチが決め、ハットトリックを達成します。
リエカは73分、MFシャファリッチのFKを弾いたところをヂャロヴィッチが押し込みますが、それ以上は差が縮められず、シベニクが3-2で勝利しています。

また今季から二部に昇格したザダールがザグレブでホームに1-0で勝利。5連勝で2位へと浮上しました。ザダールのスタジアムは普通よりも極端に幅が狭く、ジュパンという優れたキッカーがいることからセットプレーに強いのが特徴です。

全試合の結果はこちらです。

Inter Zapresic - Medimurje 3:0
1:0  7' Gulic (PK)
2:0 27' Sivonjic
3:0 77' Sivonjic

Zadar - Zagreb 1:0
1:0 73' Surac

Cibalia Vinkovci - Osijek 2:0
1:0 73' Dodik
2:0 90' Dodik

Hajduk Zagreb - Varteks Varazdin 3:1
1:0  4' Kalinic
2:0 27' Kalinic (PK)
2:1 48' Conjar
3:1 89' Cernat

Sibenik - Rijeka 3:2
1:0 14' Vitaic
2:0 30' Vitaic
2:1 52' Dalovic
3:1 69' Vitaic (PK)
3:2 75' Dalovic

Dinamo Zagreb - Slaven Belupo 4:0
1:0  9' Balaban
2:0 26' Balaban
3:0 36' Modric (PK)
4:0 88' Pokrivac

【順位】
1位…ディナモ・ザグレブ(勝点24)、2位…ザダール(17)、3位…リエカ(17)、4位…ハイドゥク・スプリト(16)、5位…スラヴェン・ベルーポ(13)、6位…シベニク(10)、7位…オシエク(10)、8位…ザグレブ(8)、9位…チバリア・ヴィンコヴチ(8)、10位…インテル・ザプレシッチ(7)、11位…メヂムリエ(4)、12位…ヴァルテクス・ヴァラジディン(0)

【得点】
7ゴール…モドリッチ(ディナモ)
6ゴール…シャラノヴィッチ(メヂムリエ)、マンジュキッチ(ディナモ)、カリニッチ(ハイドゥク)、ヂャロヴィッチ(リエカ)
5ゴール…テルケズ(ザダール)、ロヴレク(ザグレブ)、ゼッツ(シベニク)、ヴィタイッチ(シベニク)
4ゴール…ルカビナ(ハイドゥク)、ジュパン(ザダール)、バラバン(ディナモ)

【アシスト】
4アシスト…モドリッチ(ディナモ)、ジュパン(ザダール)
3アシスト…シャルビーニ(リエカ)、マンジュキッチ(ディナモ)、ムムレク(ヴァルテクス)、ブーレ(リエカ)、ツェルナト(ハイドゥク)

|

« クロアチア、アンドラに6-0で大勝 | トップページ | UEFAカップ一回戦/ディナモ、アヤックスに惨敗 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。