モドリッチ、移籍か残留か
様々な移籍話が飛び交っているディナモ・ザグレブのMFルカ・モドリッチ(22)ですが、このほどディナモの副会長ズドラヴコ・マミッチ氏が「彼がもう一年在留するよう、300万ユーロの年俸を提示するつもりだ」とコメントしました。この話題を含めて、10日、モドリッチが移籍に関して報道陣に口を開きました。
「僕はその話を聞いていないし、コメントはない。もし副会長がそう言ったとしても、何も新しい話ではない。彼は何ヶ月か前のテレビ番組でも一度口にしていたし。しかし、具体的には何も話し合ってはいないよ。」
-そのようなオプションに君は関心があるのか?
「クラブと僕を満足させるようなオファーが来ないのならば、話し合うことは可能だ。しかし、僕の目標であり希望はこの冬にディナモを去ることだよ。しかし、望むような移籍話が起きないのならば、移籍について急ぐことはなく、ディナモに残留するつもりだ。」
-シャフタール・ドネツクからの2500ユーロのオファーを拒否した際には、ディナモに譲歩したわけだが。
「いや、僕は譲歩とは考えていない。ウクライナに行きたくなかっただけだ。本物のオファーが届くのを待っていると僕はその時に口にした。今でも僕はそのように考えている。」
-オランダからのオファーには関心があるのか? オランダリーグはそう強くはないとはいえ、アヤックスはビッグクラブだ。
「それについて今話すのは難しい。以前より僕はスペインに渡りたいと言っている。移籍市場が開く1月は時間的に長いし、何が起こるか見てみなくてはね。まだ何も起こっていない状況下で、僕は何を話せばいいのだね?」
-チェルシーが君を獲得して、夏までPSVにレンタルするという可能性については?
「ロンドンへの飛行機もオランダの飛行機にも僕は乗っていないよ。つまり、そんな可能性については誰とも話し合っていないということだ。新聞でそんな記事を読んだけど、僕は笑ってしまったよ。」
-そのオファーが来たならば、君は受け入れるのかい?
「そんなコンビネーションに承諾するつもりはない。レンタルなんて関心はないよ。」
ディナモに対してはまだ正式なオファーが届いていないものの、現時点ではアヤックスとチェルシー、アーセナル、マンチェスター・シティの関心が高いとされています。300万ユーロというのはマミッチならではポーズでもありますが、戦力ダウンは否めないとはいえ、クロアチア選手としては史上最高の移籍金額でディナモはモドリッチをこの冬に手放すことになると思われます。
宣伝ですが、私が書いたモドリッチのストーリーが12日発売の「ワールドサッカーダイジェストEXTRA」に掲載されています。宜しかったらご覧になって下さい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
モドリッチはさすがにこの冬に移籍しますよね。情報ありがとうございます。明日の雑誌のモドリッチの記事を楽しみにします。
投稿: ボクシッチ | 2007年12月12日 (水) 02時25分
ワールドサッカーダイジェストエクストラ購入しました。モドリッチが表紙のメンバーに入っていたのが凄い驚きでした。一番小さかったとはいえ、これは非常に嬉しいです。先日も同じ雑誌の表紙でエドゥアルドが載っていましたし、1998年から約10年経ってボバン、シューケル、ボクシッチ級になれる可能性を秘めた選手が出てきました。
モドリッチの記事は非常に興味深いものでした。日本のサッカーファンにもわかりやすいように説明されていましたし、私のようなクロアチアサッカーオタクにも大変楽しめました。また、どんどんお願いします。(^o^)
投稿: ボクシッチ | 2007年12月15日 (土) 11時21分
エクストラのモドリッチの記事、読んで頂いて有難うございます。
残念ながらエクストラは同月号で休刊になってしまうんですね。
創刊の時から書かせてもらっていただけに残念であります。
2004年の時にはクラニチャールの日本誌初インタビューもやりましたしね。
これからクロアチアの記事を書かせてくれる場を求めていかなくてはなりませんね。
投稿: 長束恭行 | 2007年12月20日 (木) 18時33分
記事読ませて頂きましたよー
エクストラの記事はいつも楽しみにしてたのに残念デス・・・
クロアチアの選手紹介が見事にここのサイトまんまでしたねw
投稿: ビッケ | 2007年12月21日 (金) 00時07分